鳴門レンコンの唐揚げ生姜餡掛け

鳴門レンコンの唐揚げ生姜餡掛け

鳴門レンコンの唐揚げ生姜餡掛け

材料

◎京都やおよしで購入できるお野菜

  • 鳴門レンコン

その他の材料

  • 小麦粉
  • 片栗粉

調味料(★)

  • 生姜(すりおろし)
  • 出汁醤油
  • 醤油
  • 砂糖
  • みりん

作り方

  1. 1. 鳴門レンコンをすりおろし、すりにくい部分は乱切りにして歯ごたえを残す。 鳴門レンコンをすりおろす
  2. 2. 1に片栗粉と小麦粉を加えて混ぜ、油で揚げる。
    (※サラダ油にごま油を足すと香りが立つ) レンコンを揚げる
  3. 3. 鍋に★の調味料を混ぜて加熱し、沸騰したら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
    (※寒い日は生姜を多めにすると温まる♪) 生姜餡を作る
  4. 4. 器に盛り付けて完成! 完成

最後に

1の工程で片栗粉と小麦粉を加えず、レンコンだけで丸めて蒸すと「蓮根饅頭」に!
その上に生姜出汁餡をかけると、これもまた絶品♪

page topへ
TIME SALE エリンギ