【天引の丹波炭】
一度は途絶えた炭焼きの再興
自社農園のある瑠璃渓の麓に天引(あまびき)と言う村があります。
天引は村人達の仲が良く、2週間に一度「むくむく市」と言う屋台村が開設されます。
そんな天引の山間部には50年ほど放置されていた炭窯が沢山あり、また林業の衰退と共に雑木林が放置されてました。村の皆で本来の地域の産業である天引の丹波炭の再興をと「天引炭焼きの会」を発足させて有志で活動されてます。
京都やおよしの焼き芋では焼く際の熱源を全て天引の丹波炭を使用しております。
輸送中にワレる事が御座いますのでご了承下さい。
内容量:約1Kg
新着野菜

-
鳴門れんこんSサイズ
360 円伝統の鳴門レンコン!! -
京水菜
360 円伝統の京野菜 -
丹波の黒豆100g
790 円 -
あやめ雪かぶ
360 円SOLDOUT -
にんじん
360 円 -
ながさき黄金(じゃがいも)(小粒)
360 円SOLDOUT -
壬生菜(みぶな)
340 円SOLDOUT -
あやめ雪かぶ
360 円SOLDOUT -
自社農園のお米コシヒカリ
6,200 円

「やおよし」のこだわり
誰が、どこで、どのように、育てたか判るお野菜を販売しています。
「京都やおよし」は、有機栽培・無農薬・減農薬の野菜にこだわり、京都・南丹市の自社農園をはじめ西日本を中心に、産地直送のオーガニック野菜を通信販売でお届けしています。
野菜は、同じ種類・同じ都道府県でも、育てた土や育てた人によって大きく味が違います。どの様な環境のどの様な土で育ち、どの様な人が育てた野菜なのか。
「京都やおよし」では、基本的に取引前に農家さんの所に足を運び顔を合わせてから生育方法等を確認してから仕入れを開始します。誰が、どこで、どの様に作った物なのかを、自分の目でしっかり確かめ、小さな子供や赤ちゃんにも絶対に安全な美味しい野菜のみを厳選しています。
この商品に対するお客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。